海神祭についての講話

学校ボランティア

2012年06月14日 12:19

平成24年6月5日(火)
 6月に入り、佐良浜地区では恒例行事「海神祭(ハーリー)」があります。
佐良浜小学校では、「佐良浜地区の伝統・文化・自然にふれよう!」ということで、海神祭についての講話を行うことになり、地域行事に詳しい学校支援ボランティアに来てもらい、お話してもらいました。

   

中国との関わりがあったことやハーリーの由来などお話してくれました。

日本の近隣の国には、佐良浜出身の方のお墓もあちこちにあるそうです。いろんな国で活躍されていたんですね素晴らしい


日本と中国、沖縄、そして宮古島佐良浜、昔の人が繋いだ絆で今も色んな国や地域が結ばれているんですねそして、今自分達はここ佐良浜にいる
なんだか不思議な気持ちになりますね~

もうすぐ旧暦の5月4日がやってきます
今回のお話を聞いて、子ども達はどんな思いで海神祭に参加するんでしょうか・・・
きっと去年とは違うと思います!  地域の歴史も考えつつ楽しんでくれるといいな・・・

お話してくださったボランティアの方は、難しい話や言葉がある中、子ども達が出来るだけ分かりやすいようにと気を遣ってお話してくださいました
本当にありがとうございました。

関連記事