にこにこ教室★みたらし団子作り(十五夜)★
9月18日(水)
今日は、十五夜の前の日ということで
「みたらし団子&ぜんざい」
いつも、集まる時間がバラバラで、早く宿題が終わってしまう子もいて
なかなかスタートが一緒に出来ず・・・・・
僕やってないとかいう子も出たりして・・・・
難しい所です。
今回は早く終わってしまった子は、使うお皿を洗ってもらいました
この作業は、けっこう時間もかかったので、なんとかみんな同時に進める事が
出来ましたよ~(=^・^=)
*いつもは私たちがやってました)
パタパタしてしまって、白玉団子の作業風景は撮れず(T_T)
グループ分けをして、5人1組で作業をしていきました
高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんが、みんなをまとめて、
熱湯に入れる作業も、進んでやってくれました☆彡
みたらし団子のたれは、事前に作っておきました(^O^)/
*結構いいにおいが、教室に流れていた模様( 一一)たくさん参加
してくれましたよ~
出来上がり
みたらし団子のあとは、ぜんざいを食べました(*^。^*)
みんな大満足で、帰って行きました☆彡
本当は、十五夜の話なども話したかったけど・・・・・
次回また考えます<(_ _)>
来週は~運動会も終わったので~体育館で
「長縄とび」をやりたいと思います
お母さんたちの踊りも好評で、踊りたい!!との声も
あったので、「ドゥマンギテ&国道58線」を
準備運動に取り入れたいと思いま~す
踊りたい方は、ぜひどうぞ(*^。^*)
関連記事