佐良浜小 牛乳パックでイス作り

学校ボランティア

2011年10月19日 20:10

10月19日

コツコツ集めてた牛乳パックを使って、イス作りをしました。

切り開いた牛乳パックを三角にしてセロテープで仮止め。
これを24コ作ります。


24コの三角を合わせて六角形を作ります。
セロテープかホッチキスを使ってまたまた仮止め、さらに外側をぐるっとガムテープで止めます。
ホッチキスを使う時は針の先が内側にくるように挟むといいかも……見本作った時に針でケガしたので(^◇^;)






あとはダンボールで蓋をして、側面は色画用紙、座る部分はフェルトを貼り付けると、見た目も可愛くなります。

完成~♪



陸上競技の練習もあり、最後まで仕上げる事ができなかった子もいたので、時間を作って完成させたいと思います。
見本を含めて15コのイスなので、
24×15=360枚の牛乳パックを使用しました。
協力してくれたメンバーに感謝です(*^-^*)

アイデア次第で色々使える牛乳パック、
もうあなた無しでは子ども教室の活動は出来ません(笑)
なので、引き続き集めますのでよろしくで~す(^▽^)v


くによし

関連記事