佐良浜小 おやつ作り②
つづきで~す♪
始めに水1800ccと砂糖160ccを鍋に入れて沸騰させます。
沸騰する間に、水400cc、もち粉600cc、食紅(小さな袋のなら1/2~1/3位)をボウルに入れて、泡立て器でよ~く混ぜます。
食紅投入!!
「ばんっちのとうがらし入りど~」
と、ふざけて食紅を一袋全部入れたグループもいました(笑)
砂糖水が沸騰したら弱火にして、
ボウルで混ぜた材料を少しずつ加えて、ひたすら麺棒でかき混ぜます。
分量は全て計量カップで量っていて、
500mlペットボトル5本分位のげんまいが作れます。
何故もち粉を使うのにげんまいという名前なのか?……不思議だ~(笑)
甘さが足りなければ砂糖を、かたすぎるようなら水を少しずつ加えて、自分好みのげんまいを作るといいと思います。
最後まで片付けも頑張ってくれた子ども達は、プリンをお土産に帰りました♪
みなさん、お疲れ様でした~m(__)m
くによし
関連記事