佐良浜小 福笑い・くるくるこま
1月18日
明けましておめでとうございます。
年明け初の子ども教室は、お正月気分で福笑いと牛乳パックでくるくるこま作りです。
福笑い……
知っているけど遊んだ事がないようで、タオルで目隠ししておかめやひょっとこ、おじさんの顔のパーツを並べ、出来上がった顔を見て大爆笑。
何度も繰り返し遊んでいました♪
ここかなぁ~?
……!?
どう??
何度も繰り返し遊んでいるうちにおかめの顔が完璧に出来るようになった、自称【おかめプロ】も誕生しましたよ~(笑)
くるくるこまは、
牛乳パックを半分にして2cm幅に切ったものを4枚と、爪楊枝1本、ポンド、油性マジックにセロテープを使用。
文章で説明するのは難しいのですが、
切った牛乳パックにマジックで模様を書き、交差してセロテープで止めて、中心に爪楊枝を1cm位出してポンドかセロテープで止めて出来上がりです。
出来上がり♪
クルクルクル~~
今回、遊びに来てくれた子は少なかったのですが、声だけは大人数いるような凄い盛り上がりでした。
今年も、子ども達と共に楽しく過ごせるような子ども教室にしていきたいと思います。
みなさん、よろしくお願いしま~すm(__)m
くによし
関連記事