手作りスーパーボール
平成24年9月12日(水)
2学期が始まり、運動会の練習が毎日ある中、「子ども教室は控えようか・・・」という案もあったのですが、
いやいや
毎日暑い中練習を頑張っている子供たちの息抜きも必要
・・・ということで
開催決定今日は、「手作りのスーパーボール」を作ってみました。
作り方
1.洗濯のりに好きな色の絵の具を入れ混ぜる。
2.塩を入れてさらに混ぜ混ぜ・・固まってくる。
3.袋に移して水分を絞り出す
4.水分が抜ければ完成(ほんとは数時間~1日かけて水分を抜くらしい)
「ばん緑にする~」「ばんは金色~」とラメ入り絵の具を入れて混ぜ混ぜ
初めは人数が少なかったので、お母さんたちも余裕かな?と思っていたんですが・・・甘かった
短時間に集中して子供達が来たので(この日もいつもの様に時間より前に来ていました)、お母さんたちはバタバタ
あまりの忙しさに完成したスーパーボールの写真を撮るのを忘れてしまいました残念ッス
運動会練習後で疲れているのかと思いきや、すごいハイテンションでパニック状態でした
たくさんあった材料は1時間もたたないうちに全てなくなりました!
手作りスーパーボールは市販のもの程飛びませんが、それでも完成後はみんな嬉しそうに遊んでいました。
関連記事