紙飛行リングって何~?
6月7日金曜日
思い切って、超!簡単工作にチャレンジしてみました。
その名も「紙飛行リング」
B5サイズの紙の半分を折って、輪っかにして飛ばす・・・ただこれだけなんです。
制作時間約1分
あまりにも簡単なので、とりあえず、使う紙に色を塗ってみたり、絵を描いてみたり・・・
さあ、飛ばすぞ~!・・・あれ、「飛ばないよ~」
そうです。紙飛行リングは、意外と奥が深いのです。
サイドスローでひねりを加えて投げるとか、カメハメ波~~!とか投げ方を工夫して。
さらに、サイズや筒の角度を調整したり。
たくさん作って、何度も投げ方を練習して、諦めずに頑張った数名は、コツを掴んで、驚くほど上達し、広い教室の端から端・・・窓から飛び出るくらい、ビュンビュン飛ばしていました
投げる。投げる。投げる。1時間、ただひたすら紙飛行リングを投げ続ける素直な佐良浜っ子なのでした
関連記事