チリメンモンスター

学校ボランティア

2013年06月15日 21:46

6月15日 土曜日

1年ぶりの「チリメンモンスター」です。

選別前のチリメンの山の中から、面白い生き物を探します。

開始前にはもちろん、手をしっかり洗って、消毒もしましたよ
探す姿は、真剣そのもの

瞬きを忘れて「目が痛い~」とか、「乗り出しすぎて、頭をぶつけた」とか、とっても賑やか

見つかった生き物は・・・イカ、タコ、エビ、カニ、フグ、太刀魚、カワハギ、タツノオトシゴ・・・などなど。 みんな宝物のように、カードにテープで張って、コレクションしました。

そして、残ったチリメンは、ミリン・酢・塩昆布・ゴマ等と混ぜ合わせて、佃煮にして、お土産に



さらに今日は、農園の水ナス初収穫!

丸々と育った水ナスを2個GET

採れたてのナスは、すぐに塩もみして みんなで試食 暑い夏にピッタリの、最高の味でした。
盛りだくさんのイベントが終わる頃、家庭科室の外で何やら騒がしい声が・・・。 慌てて外に出ると、空には太陽を囲むように 大きな虹が 不思議~


今日一番の盛り上がりを、すっかり虹の輪に持っていかれた・・・ でも、みんなで見れてよかったです

関連記事