
2016年09月15日
9月15日の記事
平成28年7月14日(木)
佐良浜中学校で月に一回実施している「読み語り」が行われました。

☆ Listen (聞く)、
Open (開く)
Voice(声に出す)
Enjoy(楽しむ) ことの大切さ
☆「あいさつの数だけ幸せになれる」
☆「キミが、たいせつ」326

静かにボランティアの方の話を聴いています。。
忙しい朝の時間にご協力くださったボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!

佐良浜中学校で月に一回実施している「読み語り」が行われました。
☆ Listen (聞く)、
Open (開く)
Voice(声に出す)
Enjoy(楽しむ) ことの大切さ
☆「あいさつの数だけ幸せになれる」
☆「キミが、たいせつ」326

静かにボランティアの方の話を聴いています。。
忙しい朝の時間にご協力くださったボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!

Posted by 学校ボランティア at 14:30│Comments(2)
この記事へのコメント
佐良浜中の「読み語り」
素敵ですねぇ!
私も是非、聞きたい内容です。
Listen (聞く)
Open (開く)
Voice(声に出す)
Enjoy(楽しむ)ことの大切さ
とっても参考になる言葉です。
これからも開かれた学校づくりに
地域の方々の参加、学校支援ボランティアの活躍に期待しています。
いつも素敵な紹介、ありがとうございます。
素敵ですねぇ!
私も是非、聞きたい内容です。
Listen (聞く)
Open (開く)
Voice(声に出す)
Enjoy(楽しむ)ことの大切さ
とっても参考になる言葉です。
これからも開かれた学校づくりに
地域の方々の参加、学校支援ボランティアの活躍に期待しています。
いつも素敵な紹介、ありがとうございます。
Posted by 彦リン at 2016年09月15日 19:46
彦リンさん
見て下さっていたんですね!嬉しい~!
ありがとうございます!
中学生は、思春期まっただ中、難しい時期でもありますが、朝のこの時間もちゃんと顔を見て話を聴いてくれているのが嬉しいです。
地域の方々の色々な話を聴いて、勉強や仕事、将来の事について、何かヒントを得たり、きっかけになってくれたらと思います。
これからも応援よろしおねがします。
見て下さっていたんですね!嬉しい~!
ありがとうございます!
中学生は、思春期まっただ中、難しい時期でもありますが、朝のこの時間もちゃんと顔を見て話を聴いてくれているのが嬉しいです。
地域の方々の色々な話を聴いて、勉強や仕事、将来の事について、何かヒントを得たり、きっかけになってくれたらと思います。
これからも応援よろしおねがします。
Posted by 学校ボランティア
at 2016年10月03日 12:29
