てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 伊良部小 › ローゼル紙作り

2012年01月24日

ローゼル紙作り

1月20日 ローゼル紙作り  伊良部小

ローゼルの枝から紙を作る方法を厚紙に実物を張りながら確認した。
ローゼル紙作り














ローゼル紙作り









実際に作りました。
① 枝を煮て、皮をむき、ハサミで細かく切る。
ローゼル紙作り
② ①に水を加えミキサーにかけ、洗濯袋に入れ、パルプを取り出す。

③ 牛乳パックも煮て、中紙を取り出し、ちぎり、水を加えミキサーにかける。


④ ②のローゼルパルプと③の牛乳パックパルプを混ぜ、ローゼル紙作り
水を加えミキサーにかける。












⑤ ④を枠に入れ、漉く。
ローゼルパルプは自分で取り出したものを使った。ローゼル紙作りローゼル紙作り








⑥ 水気を布で吸い、アイロンをかける。
ローゼル紙作り
⑦ 完成!
ローゼル紙作り













⑥ 書いてみた!
ローゼル紙作り
筆で龍と書いた子
かわいい絵を書いた子
十二支の絵を書いた子
お父さんに手紙を書いた子
何にも書かないで「大事にとっておく」と言った子
等々

みんな夢中になって、自分の紙を作りました。
また、作りましょう!

解説→ 一粒万倍島


同じカテゴリー(伊良部小)の記事
海岸清掃・亀の漂着
海岸清掃・亀の漂着(2012-02-16 11:33)

学芸会支援
学芸会支援(2012-01-29 00:22)

七池めぐり
七池めぐり(2011-11-23 23:30)


Posted by 学校ボランティア at 16:36│Comments(2)伊良部小
この記事へのコメント
仲間さんこんばんわ。
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
雨続きの毎日ですが、
宮古の方はどうですか?
写真を見ると子供達が半そで、半ズボンで
元気そうに工作を楽しんでる様ですね、
我が原人わらばー達の学校はまたインフルエンザが
流行りつつ、困ってます。
そちらは大丈夫ですか?
子供達はもちろん、
先生方も十分気をつけて
これからも楽しいブログ待ってます。
Posted by *コザ原人**コザ原人* at 2012年01月28日 00:07
県外からお問い合わせします
ローゼルの紙づくり、やってみたいのですが詳しく教えていただけませんか?
Posted by はじめまして! at 2016年11月15日 12:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。