てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 平良中校区 › 平一小 宮古高校生による読み聞かせ

2011年07月12日

平一小 宮古高校生による読み聞かせ

7月11日(月)宮古高校の3年生が平一小学校で読み聞かせをしてくれました。

平一小児童の保護者でもある先生が、読み聞かせ募集の案内を見て、3年生に呼びかけたところ、たくさんの生徒さん達が手を挙げてくれました
本格的に進路を考えなければならない時期、小学校の児童とふれあって、なにかのきっかけになってくれればと思います。

朝8時、平一小に集合し、教室・本などを確認し中へ入ります
平一小はわりと新しい校舎ですが、つくりなどに結構驚いていた様子
担当の教室へ入り、読み聞かせスタート

平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ
はじめはやっぱり緊張気味の様子。練習の成果は出せるかな

平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ
ふたりで協力してセリフを言ったり、子ども達にも一緒に声を出させたりといろいろ工夫してます。読み終わって時間が余ったところは、小学生から高校生へ「質問タイム」で結構盛り上がってました。

平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ平一小 宮古高校生による読み聞かせ
終わり近くなると慣れてきたのか、笑顔もみえてきました。先生の雰囲気を味わうために?黒板の前に座って「はいキミ!」(質問した男子はなぜかその後女子から総攻撃を…^^;) わずか15~20分の短い時間でしたが、いい経験になったでしょうか?

平一小 宮古高校生による読み聞かせ
最後に校舎前で記念撮影
3年生のみんな、引率の先生、皆さんお疲れさまでした

「楽しかった」「ためになった」「うまく行かなかった」いろいろ思いがあると思いますので、読み聞かせボランティアぜひまたやってみてくださいね!

受け入れてくださった平一小の先生方にも感謝します(^^)
ありがとうございました


同じカテゴリー(平良中校区)の記事
ニス塗り作戦!
ニス塗り作戦!(2013-02-19 22:04)

新年度の朝
新年度の朝(2012-04-19 11:28)

夜のパトロール
夜のパトロール(2012-04-18 16:57)


Posted by 学校ボランティア at 09:00│Comments(1)平良中校区
この記事へのコメント
お疲れさまでしたぁ!
写真を見てると、高校生の緊張(>0<)も伝わるし、楽しそうな雰囲気も伝わってくる・・・・・良かったですね~!
子ども達も嬉しそう☆

伊良部高校でも可能かなぁ・・・

今日伊良部高校の校長先生に電話してアポ取りました。
明日説明しに行ってきま~す!!
Posted by nakama at 2011年07月12日 14:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。