てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 西辺小 › にこにこ教室☆糸でんわ&凧上げ

2011年10月26日

にこにこ教室☆糸でんわ&凧上げ

涼しくなりましたね(^-^)
今日は糸でんわを作りました!

紙コップに好きな絵を書いて底に穴を開けてタコ糸を通して~



糸をピンっと張ってお話(-_-)/~~~





伝言ゲームにも挑戦しましたが、伝わりにくい音もあるようで、ちょっと難しかったかな(^^;

続いて折り紙で作った凧!
風が強くて走らずに凧をあげられました!
でもちょっと折り紙の凧を上げるには風が強すぎたようです(T-T)



簡単に出来るので、次は距離を伸ばして糸でんわ・大きめの凧に挑戦したいです★

      山川でした~(*_*)


同じカテゴリー(西辺小)の記事

Posted by 学校ボランティア at 19:01│Comments(3)西辺小
この記事へのコメント
写真が回転しませぬー(-_-;)
閲覧される際は顔を傾けてくださいませ(ToT)
Posted by 山川 at 2011年10月26日 20:56
山川さん

お疲れさまです(^O^)/
糸電話・・・懐かしかったね☆彡
なかなか伝わらないものだね~(T_T)

もっと長めの文も考えたのに・・・

凧は皆好きだから、また色々試して
作ってみようね(^◇^)

風に負けるな!!!

目指すは連凧(=^・^=)
Posted by yama at 2011年10月27日 10:03
デジタル社会の中での糸電話♪
いいっすね~!
うちの5年生も先日お友達と
団地の1階→←3階で糸電話してた♪♪
「なんでだろう?」に火が着くといいね~。

大きな凧上げの時は見に行きたいです!
Posted by age at 2011年10月27日 15:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。