2013年02月06日
にこにこ教室★長縄跳び★
2月6日(水)
今日は、久しぶりに「長なわとび」
体育館では久しぶりだな~
恒例のラジオ体操☆彡
ラジオ体操をしている間に、どんどん子どもたちも
集まってきました
大縄跳びの子ども達と、連続跳びの子どもたち、
今回は普通のなわとびも用意したので、
それぞれに分かれてやりました
大縄跳びの方は、順番を守ってきちんと座って
待てていましたね
連続跳びは、すぐ入ることがなかなか
出来なかったりしましたが、7回くらいは飛べたかな??
跳ぶときに、逆を向いて跳んだりと、高学年の
男の子には少しレベルを上げてみました(^O^)/
最近の子は、運動不足が多いと言いますので、
なわとびはとってもいいな~と思ってます。
今日は沢山集まったのですが、最後にご褒美に
アメ
をあげました(*^_^*)
???参加した子より沢山並んでる???
足りたので良かった
最近は、ちっともあげてないから、とっても喜んでた☆彡
放送で、津波注意報が出ていましたね~
海岸には近づかないようにしてくださいね
今日は、久しぶりに「長なわとび」
体育館では久しぶりだな~

恒例のラジオ体操☆彡

ラジオ体操をしている間に、どんどん子どもたちも
集まってきました

大縄跳びの子ども達と、連続跳びの子どもたち、
今回は普通のなわとびも用意したので、
それぞれに分かれてやりました



大縄跳びの方は、順番を守ってきちんと座って
待てていましたね

連続跳びは、すぐ入ることがなかなか
出来なかったりしましたが、7回くらいは飛べたかな??
跳ぶときに、逆を向いて跳んだりと、高学年の
男の子には少しレベルを上げてみました(^O^)/
最近の子は、運動不足が多いと言いますので、
なわとびはとってもいいな~と思ってます。
今日は沢山集まったのですが、最後にご褒美に
アメ

???参加した子より沢山並んでる???
足りたので良かった

最近は、ちっともあげてないから、とっても喜んでた☆彡
放送で、津波注意報が出ていましたね~

海岸には近づかないようにしてくださいね

Posted by 学校ボランティア at 17:57│Comments(0)
│西辺小