2013年02月28日
にこにこ教室★ひな祭り工作★
2月27日(水)
今日は、6校時だったから~首を長くして
子ども達の来るのを待っていました
天気ももったので、子どもたちは
大浦湾で今頃アーサ採りを楽しんでいるだろうな~
なんて思いながら・・・・・
私たちもついて行けばよかったな
でも帰ってきた子どもたちは、アーサも採って
シナも捕ってきていたので、海を満喫してきた様子で良かった(^O^)/
うちの子も、アーサは採ったことがあるから、潮干狩りをしたいと言ってました。
かなりの名人でよく採ってきますよ~☆彡
話がそれた<(_ _)>
日曜日がひな祭りということで、今日はお雛様を作りました(^O^)/
これがなかなか可愛く出来ましたよ
男の子の参加がなぜか多かった(*^_^*)
幼稚園の子も参加してくれました★
とっても器用な子たち
ちょっと難しい所もあったのですが、
自分でチャレンジしてました☆ミ
蛇腹に折るんでしょ~なんて
蛇腹って知ってるんだ~>゜))彡
2年生は・・・・・蛇腹ってなに???
お勉強になったね
お内裏様とお雛様の位置はどっちが正しいのか・・・・・
わからず<(_ _)>
ちょっと立体なところが気に入り採用しました。
あとは、立体カードにも挑戦させたかったけど、
時間もないということで、今日はこれまで(+o+)
来週で今年度のにこにこ教室も終わりです
安全委員の皆様も風邪を順番に引いて・・・・・
来週にはみんな集まるかな??
せっかくだから遊んで終わろうと思います(^O^)/
今日は、6校時だったから~首を長くして
子ども達の来るのを待っていました

天気ももったので、子どもたちは
大浦湾で今頃アーサ採りを楽しんでいるだろうな~
なんて思いながら・・・・・
私たちもついて行けばよかったな

でも帰ってきた子どもたちは、アーサも採って
シナも捕ってきていたので、海を満喫してきた様子で良かった(^O^)/
うちの子も、アーサは採ったことがあるから、潮干狩りをしたいと言ってました。
かなりの名人でよく採ってきますよ~☆彡
話がそれた<(_ _)>
日曜日がひな祭りということで、今日はお雛様を作りました(^O^)/
これがなかなか可愛く出来ましたよ

男の子の参加がなぜか多かった(*^_^*)
幼稚園の子も参加してくれました★
とっても器用な子たち

自分でチャレンジしてました☆ミ
蛇腹に折るんでしょ~なんて

蛇腹って知ってるんだ~>゜))彡
2年生は・・・・・蛇腹ってなに???
お勉強になったね

お内裏様とお雛様の位置はどっちが正しいのか・・・・・
わからず<(_ _)>
ちょっと立体なところが気に入り採用しました。
あとは、立体カードにも挑戦させたかったけど、
時間もないということで、今日はこれまで(+o+)
来週で今年度のにこにこ教室も終わりです

安全委員の皆様も風邪を順番に引いて・・・・・
来週にはみんな集まるかな??
せっかくだから遊んで終わろうと思います(^O^)/
Posted by 学校ボランティア at 10:26│Comments(1)
│西辺小
この記事へのコメント
子どもが小さい頃は、
大潮!と気付いたら海ばかり行ってたなぁ〜とふと思い出しました…。
親も子も忙しさにかまけて、せっかく宮古島にいるのに海に行く機会も減り1日、1ヶ月、1年があっという間
放課後子ども教室ももう年度末!
今年度も1年間、子ども達に楽しい体験をさせてくれてありがとうございました子ども達に『こんなことさせたい!』という温かい想いがなにより嬉しいです
たんでぃがーたんでぃ
m(__)m
大潮!と気付いたら海ばかり行ってたなぁ〜とふと思い出しました…。
親も子も忙しさにかまけて、せっかく宮古島にいるのに海に行く機会も減り1日、1ヶ月、1年があっという間
放課後子ども教室ももう年度末!
今年度も1年間、子ども達に楽しい体験をさせてくれてありがとうございました子ども達に『こんなことさせたい!』という温かい想いがなにより嬉しいです
たんでぃがーたんでぃ
m(__)m
Posted by age at 2013年03月01日 04:57