てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 西辺小 › にこにこ教室★四面パズル作り★

2013年05月24日

にこにこ教室★四面パズル作り★

 5月24日(金)

 今日は、先生たちの研修がある為、4校時で終わりと
聞いたので、教室をやりましたが~・・・・・( 一一)
 部活が早い時間から、あったみたいで、少なかったな(+o+)

「四面パズル」というのが、正式ではないと思いますがあかんべー

簡単に作れますので、是非作ってみて下さいね~(^O^)/
画用紙の黒を使います☆ミ
①正方形に切ります⇒②半分に折り、さらに半分。
③さらに半分の半分に折り、②の状態に戻します。
にこにこ教室★四面パズル作り★ にこにこ教室★四面パズル作り★
④ (見えにくいですが)わの部分を切ります。
にこにこ教室★四面パズル作り★ 
⑤開くとこうなります☆ミ
⑥小さな四角に収まるように、色画用紙を6色
用意しますおすまし
*各色4枚づつ様々な形に切ります☆ミ
*マルや四角、三角等・・・・お好みの形で(^O^)/
⑦あとは、お手本を見ながら、貼りつけていきますコレ!

にこにこ教室★四面パズル作り★
◇重要◇裏に返したとき、上は上のままで!!!
(わかりにくいですが、形は違いますが、
色で合わせてあります)
にこにこ教室★四面パズル作り★ にこにこ教室★四面パズル作り★
へたくそな説明ですが、わかりました?????
にこにこ教室★四面パズル作り★ にこにこ教室★四面パズル作り★
畳んで4つの面をそろえます晴れ

難しい面もありますよ~(^O^)/
私たちが用意したのは、黒画用紙を正方形に切ったものと、
色画用紙を四角に収まる大きさの長方形に切ったもの。

折るところからやると、真中が切れるのもわかってGOOD
にこにこ教室★四面パズル作り★ にこにこ教室★四面パズル作り★
それぞれ違った形を切り抜くと楽しいです(^O^)/
この子は、ポケモンハートアイディアマンです(*^。^*)
他にも、いろいろ出来ました(^O^)/

お試しあれ~流れ星



同じカテゴリー(西辺小)の記事

Posted by 学校ボランティア at 19:20│Comments(2)西辺小
この記事へのコメント
分かりやすい写真入りの説明ありがとうございまーす(^^)b

面白そう
他の教室でもやってみます!

子どもたちも部活やなんやらと忙しそうだね〜
でも、地域の人と関わり、授業では教わらない学習は、点数で結果は出ないけど必ずや子どもたちの心の栄養となり、支えになるので、忙しいとは思いますが、これからも頑張ってください!楽しみにしています
Posted by age at 2013年05月27日 08:48
他のバージョンも見つけたので、あとで紹介しますね(^O^)/
いろいろあるみたいで、けっこうはまります☆

子どもだけでなく、大人にも脳トレになりますよ~(*^。^*)
Posted by yama at 2013年05月29日 23:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。