てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 西辺小 › にこにこ教室★マンカラ&クテ打ち組みひも★

2013年11月20日

にこにこ教室★マンカラ&クテ打ち組みひも★

11月20日(水)
  
 すっかり、宮古島も寒くなってきました汗 
おととい、ようやく衣替えをしました。冬服の出番はあまりありませんが、
寒さには勝てないです(T_T)

 今日は、「ゲーム(マンカラ)」と、先日、生涯学習フェスティバルで、
習ってきた「クテ打ち組みひも」をやりました。

なかなか説明までは出来ませんでしたが、女の子が多かったですね~。
男の子は、「マンカラ」をやる~と。
にこにこ教室★マンカラ&クテ打ち組みひも★ にこにこ教室★マンカラ&クテ打ち組みひも★
結構器用な子が多く、一回教えただけで、ほとんどの子は出来ていましたね~ニコニコ
でも、前にやった、ストラップの方が簡単だよ~と言う子もいました。
にこにこ教室★マンカラ&クテ打ち組みひも★ 
マンカラは、低学年の子もはまってます。勝負は、どうなっているのかな(笑)

来週は、工作(ペットボトルキャップの帽子作り)の予定です。
低学年が出来るか心配ですが、何事もチャレンジです!!



同じカテゴリー(西辺小)の記事

Posted by 学校ボランティア at 20:08│Comments(2)西辺小
この記事へのコメント
クテ打ち組紐ブームがきそうな予感(*≧m≦*)

一昨日、佐良浜へ仕事で行ったら、リクエストに応えて組紐伝授してきました〜!
大好評!
久松の子ども教室のスタッフにも教えたよ♪
帯締めみたいに長〜いのも作ってみたくなるよね
とりあえず、いまはX'masカラーで作ってみようと思う!

時間を延長しての生涯学習フェスティバル体験コーナーでは、お手伝い本当にありがとうございました!
m(__)m
Posted by age at 2013年11月23日 22:30
とっても、良かったです☆彡

結構根気もいるけど、子どもたちは喜んで・・・
大人がハマってましたね(笑)

にこにこ教室最近手芸クラブになりつつ・・・
いや~また新たな企画をせねば!!!
がんばりま~す( 一一)
                     yamaでした
Posted by 学校ボランティア学校ボランティア at 2013年11月28日 12:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。