てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 西辺小 › にこにこ教室☆開講式&紙相撲☆

2014年06月05日

にこにこ教室☆開講式&紙相撲☆

6月4日(水)

今日から、西辺小放課後子ども教室「にこにこ教室」が、開講しましたよ~GOOD

子どもたちは、楽しみにしていて、私が学校へ行くたび、「にこにこ教室は~?」と
よく聞いていました(*^▽^*)ありがとう(^^♪

とりあえず、「開講式」ということで、校長先生のあいさつや、お母さんたちの紹介、
教育委員会から来て来てくださった方々のあいさつ等。。。。。開講式風でした。
にこにこ教室☆開講式&紙相撲☆にこにこ教室☆開講式&紙相撲☆
子どもたちは、静かに聞いていました(*^▽^*)
 お母さんたちの参加も多く、とても良い「開講式」でした。

 さっさと、「開講式」を終わらせて、メインの「紙相撲!!」
好きな色の折り紙を選んで、折り方の説明をしました。
 どの子も上手に折れましたね(≧▽≦)「出来ないから、やって~」という子は、
一人もいなかったです。
にこにこ教室☆開講式&紙相撲☆にこにこ教室☆開講式&紙相撲☆
 土俵は、教室に置かれていた、算数セットの箱です。なかなかナイスな土俵でした。

 作っているうちに、画用紙で作る子が出てきて、巨人相撲取りが出来上がっていましたΣ(゚Д゚)
なかなか、この巨人を倒すのは、至難の技で、巨人作りに熱中していました(笑)

 トーナメントにしようかと思いましたが、時間もなく、それぞれが楽しく遊んでいたので、
今回は、見送りました。

 こんな感じで、西辺小の「にこにこ教室」は、始まりました(^O^)/
1年間、怪我のないように、安全委員の保護者の皆様にご協力いただいて、
活動をしていきたいと思います。よろしくお願いしま~す(^o^)丿
                                                                                    yamaでした。


同じカテゴリー(西辺小)の記事

Posted by 学校ボランティア at 08:56│Comments(1)西辺小
この記事へのコメント
にこにこ教室の皆様、
今年度もよろしくお願い致します
西辺の食育活動がなくなったのは残念
県職員よ!子どもの生きる力の源はなんぞやと考えてはいかがかな。
Posted by age at 2014年06月21日 00:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。