伊良部小 アイスキャンディー作り

学校ボランティア

2011年08月29日 02:51

8月25日 アイスキャンディー作りをしました

発砲スチロールの箱に、
氷と塩を入れて、混ぜます。
温度計で測っていくと、室温の28度から、
氷の0度、
混ぜると、やがて-30度になりました。
氷と塩の割合は3対1。
商店の氷2.3kgと島マース0.8kgで可。
この日は、4袋ずつ使いました。


ローゼルを煮込み、
砂糖を入れて、
さまします。


他に、100%ジュース(オレンジとグレープ)にも
砂糖を混ぜてスタンバイ。
(1ℓに100g程の砂糖)
細長い透明袋(みつわで購入)に
50ccずつ入れて、
輪ゴムでとめます。

自分の名前を色マジックで書いて、次々と、
塩氷に仕込んでいきます。















凍るまで、ゲームをして待つつもりでしたが、
最初のローゼルが、
最後のグレープを入れる頃には凍りだし、
仕込んで1時間以内で出来上がり!
ローゼルのアイスはビサップと呼ばれ、
アフリカで一番人気のデザートです。

さっそく、できたものからいただきます。
ローゼル
オレンジ
グレープ
どれも夢のようにおいしかったです。

夏の日の愉しみでした!



「あれ、ゲームは?」の声があがり、
最後はゲームをしました。



関連記事