文化財サバオキガーゴミ拾い

学校ボランティア

2011年09月20日 09:10

9月19日 伊良部小
文化財サバオキガーのまわりのゴミをひろおう!
1960年代まで240年間使われてきた井戸と周り3箇所が
台風の漂着ゴミで埋もれています。








ひたすら、ゴミ袋に入れていきます。
底のゴミはバケツに入れてあげました。








ここまで、
子ども4人・大人4人でこれだけとりました。




123段の階段上まで運びます。
大人6人が駆けつけてくれ、
もう一箇所のゴミ拾いと、
階段運び上げをたくさんやってくれました。
神様のお遣いのように、ありがたかったです!



ゴミ計80袋

ガーも、
すっかり、
もとの
清浄な姿に
なりました

伊良部探検隊第70回目の活動でもありました。
こうした活動を子どもと共にできるという事に、
喜びと希望を感じました。
みんなすがすがしい顔をしていました。ご苦労様!

島を塞いでいるとも言われている「潮吹き岩」のコンクリート詰めも、
このように取除き、元の姿に戻したいものです。

関連記事