てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 南小 › ピーターパン永話の会  1学期の活動

2011年07月20日

ピーターパン永話の会  1学期の活動

今日は終業式ニコニコ明日から長い長~い夏休みが始まります。
楽しい夏休みを過ごしてくださいね!!

ピーターパン永話の会では、毎週月曜日の読み聞かせを中心に
楽しく活動してまいりました。

6月の平和集会では『みんな地球人わたしの戦争 ぼくの戦争  平和って?』
と題し平和を願うメッセージを届けました。
この発表で、私達も〔平和〕について改めて考える事が出来ました。


その他 参加イベント
本 3月27日    『東日本大震災チャリティーちゃんぷるフェスタ』
本 5月22日    『ふれまちおはなしフェスティバル』


2期の朝の読み聞かせは10月から始まります。元気な南っ子に会えるのを楽しみにしています。


                                         


                                  ピーターパン永話の会



同じカテゴリー(南小)の記事

Posted by 学校ボランティア at 14:59│Comments(4)南小
この記事へのコメント
一学期の読み聞かせ、お疲れさまでした
ピーターパンは地域の方やOBなどメンバーが多くていいですよね
こんど「ともだち~」の大型絵本貸して下さい(^^)
Posted by まえさと at 2011年07月20日 18:10
まえさとさま
コメント遅すぎで申し訳ありません。
私が、新しくピーターパンの代表になりました。
よろしくお願い致します。(月曜に南小ピロティーでお会いしましたよ。)
今日は読書月間のオープニング集会で、初めてパワーポイント(PC)で読み聞かせをしました。大型絵本は製作が大変ですが、こちらはよかったです!

あっ、「ともだち~」の大型絵本、いつでもお貸しできますよ!こんな風に各校で、貸し借りできると幅が広がってよいですよね。私たちも、出しものに困って、お借りできるものがないかと、先日、久松小におじゃましてきました。アトムのみなさんこの場を借りてお礼申しあげます。ありがとうございました。
みなさん、頑張りましょう!!

放課後教室も頑張ってます!!
少しづつ書き込みもしますね。
長々すみません。
Posted by moka at 2011年10月04日 10:05
mokaさん
こんにちは
月曜日にお会いしたんですね
知らないうちに読み聞かせの方にプレッシャーを与えていたようで、すみませんでしたね
今後とも読み聞かせがんばってください

「ともだち~」早速お借りしたいですねぇ
今度お会いした時・・・いつになるかわからないので、事務室にでも預けておいていただけるとうれしいです。

子ども教室もお互い頑張りましょう!
Posted by まえさと at 2011年10月05日 14:49
まえさと様
今日、学校の事務所に「ともだちや」(でした。)の大型絵本預けておきました。遅くなって申し訳ありません。
ゆっくり楽しんで下さいね。
Posted by moka at 2011年10月20日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。