2011年08月26日
伊良部小 牧山公園を歩こう

素敵な亜熱帯樹林公園!
2時間かけて、
森林浴と景観を楽しみながら歩きました。
←クワズイモの群落

下の公園をゆっくり上り下り、
文化財ヤマトブーの大鏡岩横の階段を一気に登ります!




昨年1年かけて、
市で遊歩道が再整備されました。
この日は、
5月の台風2号による倒木で塞がれた道を
10箇所ほど、鋸で切りながらひらきました。
(第69回伊良部探検隊との合同活動)
子どもは枝を除きながら、道をすすみました。


展望台手前に洞窟。
終戦前の1年間をかけて掘られた旧日本軍重砲隊牧山陣地戦跡。
入り口に線香とロウソクを立て、その労苦に手を合わせ、拝みました。
暗闇を60mすすむと・・・光・・・宮古本島を望む洞口。
緑が鮮やか、風が涼しいです。
展望台からは来間島から池間島まで見渡せる大パノラマ。
下には、歩いた亜熱帯樹林の豊かな樹冠が見下ろせます。
牧山公園は、昔よく、学校の遠足や家族の行楽で親しまれた所。
自然探訪の場としても、すばらしい、大切にしていきたい所。
子ども達も大満足でした。
「島を知ろう」は今年の子ども教室の目標の一つです。
Posted by 学校ボランティア at 13:54│Comments(2)
│伊良部小
この記事へのコメント
ジャングル探検っぽい体験ができますねぇ
川(のようなマングローブ林)もあって自然の豊かさは随一ですね
伊良部島はなかなか行けないですけど、来間島の密林探検→秘密の入江→怪物ダコ→絶壁広場コースはこどもが小さい頃よく行きました(名前は勝手につけてます^^)
川(のようなマングローブ林)もあって自然の豊かさは随一ですね
伊良部島はなかなか行けないですけど、来間島の密林探検→秘密の入江→怪物ダコ→絶壁広場コースはこどもが小さい頃よく行きました(名前は勝手につけてます^^)
Posted by まえさと at 2011年08月28日 20:05
☆ まえさとさん
>来間島の密林探検→秘密の入江→怪物ダコ→絶壁広場コース
行ってみたーい!
まずは、来間小教室で!
怪物ダコって、展望台ですか?
あのー、あげちゃんのコメントもほしい!
>来間島の密林探検→秘密の入江→怪物ダコ→絶壁広場コース
行ってみたーい!
まずは、来間小教室で!
怪物ダコって、展望台ですか?
あのー、あげちゃんのコメントもほしい!
Posted by ちかさん at 2011年08月31日 22:35