2017年01月19日
読み聞かせ
☆あっという間に年が明け、3学期が始まりました。
今学期も地域の方の協力のもと、学校、地域と一丸となって支援していけたらと思います。
とはいえ、2学期に行った活動も全てはブログに載せることが出来ていなかったので
ここでいくつか紹介したいと思います。
佐良浜小学校
9月26日(月)
この日は、佐良浜中学校の2年生の女子生徒3名が体育館での読み聞かせをしてくれました。


10月17日(月)
この日から5日間、佐良浜中学校2年生の3名が、佐良浜小学校と佐良浜幼稚園に職場体験に来ていました。
初日の月曜日、3名で読み聞かせをしてくれました。緊張したような、照れているような様子で読んでくれました!

10月24日(月)
体育館での読み聞かせ、大型絵本の「花咲き山」を読んでくれました

今学期も地域の方の協力のもと、学校、地域と一丸となって支援していけたらと思います。
とはいえ、2学期に行った活動も全てはブログに載せることが出来ていなかったので
ここでいくつか紹介したいと思います。

9月26日(月)
この日は、佐良浜中学校の2年生の女子生徒3名が体育館での読み聞かせをしてくれました。


10月17日(月)
この日から5日間、佐良浜中学校2年生の3名が、佐良浜小学校と佐良浜幼稚園に職場体験に来ていました。
初日の月曜日、3名で読み聞かせをしてくれました。緊張したような、照れているような様子で読んでくれました!

10月24日(月)
体育館での読み聞かせ、大型絵本の「花咲き山」を読んでくれました


2016年11月22日
11月の読み語り
平成28年11月17日(木)
今月の読み語りの様子です

1年生 佐良浜の方言を使った民話のお話。
その後は、色々な言葉を佐良浜の方言で話してくれたり、本の紹介をしてくれました


2年生 インターンシップで来ていた伊良部高校の先輩がお話してくれました。
自己紹介と中学時代や高校での勉強や学生生活のようすなど話してくれました

3年生 色々な資格や免許取得についてお話してくれました。
実際にボランティアの方が持っている資格の免許証や資格証などを見せてもらい、生徒達は興味津々
「中学時代に一生懸命勉強したことが必ず役に立つので頑張ってほしい!」
読み語りに協力してくださった皆さん、ありがとうございました!





その後は、色々な言葉を佐良浜の方言で話してくれたり、本の紹介をしてくれました




自己紹介と中学時代や高校での勉強や学生生活のようすなど話してくれました



実際にボランティアの方が持っている資格の免許証や資格証などを見せてもらい、生徒達は興味津々

「中学時代に一生懸命勉強したことが必ず役に立つので頑張ってほしい!」
読み語りに協力してくださった皆さん、ありがとうございました!

2016年11月15日
10月読み語り
平成28年10月13日(木)
佐良浜中学校で「読み語り」が行われました

☆佐良浜の人たちや生活のようすを話してくれました。

☆前回3年生にお話してもらった「Listen Open Voice Enjoy」を2年生にもお話してもらいました。
翌週に実施された職場体験の役にたったかな。。

☆「Life」 人は誰かとの関わりの中で生きているのだ、ということを伝える感動のお話を読んでくれました。
佐良浜中学校で「読み語り」が行われました


☆佐良浜の人たちや生活のようすを話してくれました。

☆前回3年生にお話してもらった「Listen Open Voice Enjoy」を2年生にもお話してもらいました。
翌週に実施された職場体験の役にたったかな。。

☆「Life」 人は誰かとの関わりの中で生きているのだ、ということを伝える感動のお話を読んでくれました。
2016年11月04日
手話に挑戦!
☆皆さん、手話検定を受けたことはありますか?
これまで全国手話検定の試験会場が
沖縄県は沖縄本島(那覇)だけだったんですが、
今回初めて宮古島が加わりました

佐良浜中学校では、ちょうど手話に興味を持ち始め、図書館で手話の本をよく手にしていた生徒が数名いたので、
受験できると大喜び

でも自分達だけで勉強するのは難しいので、手話のできる地域の方にお願いして教えてもらいました。


また、試験内容や面接時の注意点など、細かく教えてもらいました。
毎日のように学校に来てもらい指導してもらったので、たくさん単語の表し方や読み取りができるようになりました!
ボランティアの方々のお陰で、無事に手話検定を終えることができました!
試験会場では、他の地区で手話を勉強しているサークルの方たちとも交流が出来、有意義な時間でした!
全員合格していますように~

協力してくださったボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!

2016年10月18日
クイチャー踊り隊!
平成28年9月13日(火)
☆佐良浜小学校では
運動会の最後にみんなで踊る「クイチャー」の踊りを
地域のおばあ達に教えてもらいました。

はじめは おばあたちのお手本

今度は全員で踊りました!
真ん中の輪の中には、地元出身の先生方もおばあ達と一緒に踊っていました。
毎日、畑
や踊りの練習
、ゲートボールに行ったりと忙しいおばあたち。
そんな中、子ども達の為に足を運び教えていただきました!
☆佐良浜小学校では
運動会の最後にみんなで踊る「クイチャー」の踊りを
地域のおばあ達に教えてもらいました。
はじめは おばあたちのお手本

今度は全員で踊りました!
真ん中の輪の中には、地元出身の先生方もおばあ達と一緒に踊っていました。
毎日、畑


そんな中、子ども達の為に足を運び教えていただきました!
本当にありがとうございます