2011年06月25日
ムシバライ御願に参加
5月22日に来間島にて、島の伝承行事の一つであるムシバライ御願が行われました!
来間幼・小・中学校では、島で行われる数々の伝承行事に学校ごと参加しています。
今年は日曜日でしたが、来間幼・小・中学校の園児、児童、生徒、学校教職員全員で参加です。
御願の後の余興で子どもたちは、『来間島のムスヌン浜からやってきたK-POP(KはKOREAのKではないですよ。)アイドルKURIMA』と名乗り、KARAのミスターをなんと仮装?女装?して元気いっぱいに踊りました!

子どもたちの踊りに島のおじぃ、おばぁ、地域の人たちは拍手喝采の大爆笑

今年は、先生方による余興もあって大盛り上がりのムシバライ御願でした!
子どもたちが島の伝承行事に参加することは、島の人にとっては嬉しく誇らしくも、まさに子どもたちは希望の光なのです。そして、島の人々が一丸となって行事を執り行う姿は、子どもたちの胸に深く刻まれていっているのです。
来間島では、こんな風に学校と地域が一体となって子どもたちを育てているのです!!
来間幼・小・中学校では、島で行われる数々の伝承行事に学校ごと参加しています。
今年は日曜日でしたが、来間幼・小・中学校の園児、児童、生徒、学校教職員全員で参加です。
御願の後の余興で子どもたちは、『来間島のムスヌン浜からやってきたK-POP(KはKOREAのKではないですよ。)アイドルKURIMA』と名乗り、KARAのミスターをなんと仮装?女装?して元気いっぱいに踊りました!

子どもたちの踊りに島のおじぃ、おばぁ、地域の人たちは拍手喝采の大爆笑


今年は、先生方による余興もあって大盛り上がりのムシバライ御願でした!
子どもたちが島の伝承行事に参加することは、島の人にとっては嬉しく誇らしくも、まさに子どもたちは希望の光なのです。そして、島の人々が一丸となって行事を執り行う姿は、子どもたちの胸に深く刻まれていっているのです。
来間島では、こんな風に学校と地域が一体となって子どもたちを育てているのです!!
Posted by 学校ボランティア at 12:39│Comments(0)
│来間小