2011年07月12日
手作りマイオリジナル・三線!第2弾!
7月6日、来間小学校放課後子ども教室では、
引き続き三線づくりに取り組みました!
下書きが終わった子ども達は、
三線のペイントに取り掛かっています!
みんな真剣です!

今回、アクリル絵の具を使用したのですが、
慣れない子ども達にはちょっと扱いにくかったかもしれません。

子ども達も、慣れた水彩絵の具の方がペイントしやすくていい、
とのことでした。
じっくりと時間をかけて、三線を造っていきます!
砂川葉子
引き続き三線づくりに取り組みました!
下書きが終わった子ども達は、
三線のペイントに取り掛かっています!
みんな真剣です!

今回、アクリル絵の具を使用したのですが、
慣れない子ども達にはちょっと扱いにくかったかもしれません。

子ども達も、慣れた水彩絵の具の方がペイントしやすくていい、
とのことでした。
じっくりと時間をかけて、三線を造っていきます!
砂川葉子
Posted by 学校ボランティア at 10:37│Comments(4)
│来間小
この記事へのコメント
手作り三線いいですよね~。
子どもには、確かに水彩絵の具の方が
いいかも・・・
出来るだけ、濃いめに塗った方がきれいですよ★
それぞれの三線♪楽しみですね(^O^)/
みんなで演奏会もするんですか~?
去年やりましたが、1年生も一生懸命弾いてました。
作って楽しむ。最高♪
出来上がりが、楽しみですね\(~o~)/
子どもには、確かに水彩絵の具の方が
いいかも・・・
出来るだけ、濃いめに塗った方がきれいですよ★
それぞれの三線♪楽しみですね(^O^)/
みんなで演奏会もするんですか~?
去年やりましたが、1年生も一生懸命弾いてました。
作って楽しむ。最高♪
出来上がりが、楽しみですね\(~o~)/
Posted by 山里 at 2011年07月12日 17:42
いつかはチャレンジしたい手作りサンシン
1年生でも大丈夫?
キットを見たことあるけど、
値段の割には結構しっかりしてて
いいですよね
1年生でも大丈夫?
キットを見たことあるけど、
値段の割には結構しっかりしてて
いいですよね
Posted by まえさと at 2011年07月14日 14:32
>まえさとさん
三線ですが、幼稚園~募集しました。ただカッターを使うし、色を塗る時にバラすので低学年は親子対象にしました。
うちの子はヤスリ掛けはやりましたが、色は私が塗りました。
子どもの好きな絵を書いてあげましたよ。
塗らない子もいたけど、やはり絵があった方が素敵です(^O^)
三線ですが、幼稚園~募集しました。ただカッターを使うし、色を塗る時にバラすので低学年は親子対象にしました。
うちの子はヤスリ掛けはやりましたが、色は私が塗りました。
子どもの好きな絵を書いてあげましたよ。
塗らない子もいたけど、やはり絵があった方が素敵です(^O^)
Posted by 山里 at 2011年07月15日 19:50
コメント、ありがとうございます。
はい。やっぱり、水彩絵の具の方がいいみたいですね!
ですが、100均で買ったラメ入りアクリル絵の具だけはみんなお気に入りで、塗りたくってますよー。
一年生でも問題なしかなあ、と思います。
まずは、みんなで楽しく作れれば、と思ってます!
そして、二学期には演奏会したいですね!
砂川葉子
はい。やっぱり、水彩絵の具の方がいいみたいですね!
ですが、100均で買ったラメ入りアクリル絵の具だけはみんなお気に入りで、塗りたくってますよー。
一年生でも問題なしかなあ、と思います。
まずは、みんなで楽しく作れれば、と思ってます!
そして、二学期には演奏会したいですね!
砂川葉子
Posted by 学校ボランティア
at 2011年07月20日 09:45
