てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 久松小 › 源平、那須の与一♪

2014年01月30日

源平、那須の与一♪

            源平、那須の与一♪

   平 「源さん、今日も子ども達と収穫かね?」
   源 「ああ、実は昨年収穫した茄子なんじゃが、ほっといたら勝手に
      実をつけてのう」
   平 「ほう、昨年集荷した茄子がのう。へえ~」

            源平、那須の与一♪

   源 「茄子の生命力は大したものじゃ」
   平 「わしもあやかりたいものじゃのう。子ども達も楽しそうじゃ」
   源 「どうだね、平さんも一緒に記念写真でも」
   平 「わしは遠慮しとくわ。魂抜かれてはかなわんからのう」

         源平、那須の与一♪

   平 「ところで源さん、しばらくするとまた茄子が実をつけるじゃろか」
   源 「おそらくな」
   平 「へえー、茄子とは不思議な作物じゃのう」
   源 「いやいや、一番大事なのは畑の土じゃ」
   平 「どういうことじゃ」
   源 「いくら茄子が良くても土が良くなくては育たんからのう」
   平 「ふむふむ」
   源 「つまりじゃ、この畑は茄子にとって良い地ということじゃ」
   平 「なるほどのう、茄子の良い地か」


同じカテゴリー(久松小)の記事
無人販売店。
無人販売店。(2014-05-14 14:34)


Posted by 学校ボランティア at 19:20│Comments(2)久松小
この記事へのコメント
ははは、新作落語!お見事!
Posted by タンディガタンディ at 2014年02月23日 12:28
タンディガタンディさん、お久しぶりです!!

お元気でしたか?
Posted by 学校ボランティア学校ボランティア at 2014年02月28日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。