てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 平良第一小 › 大縄跳び(平一小)

2011年07月01日

大縄跳び(平一小)

今日で4回目の平一小放課後教室です。

今日は「暑さに負けずに体を動かそうびっくり」ということで、中庭で大縄跳びをしました♪赤

みんな汗びっしょりかきながら、力をあわせて頑張って跳んでいましたよニコニコ

大縄跳び(平一小)大縄跳び(平一小)



今日の最高記録は76回びっくり

すごいびっくり新記録ですピカピカ

頑張った子ども達に拍手GOOD


同じカテゴリー(平良第一小)の記事
タグラグビー教室
タグラグビー教室(2013-06-20 18:29)

プラトンボづくり
プラトンボづくり(2013-06-09 13:43)

大なわとび
大なわとび(2013-06-05 15:35)

どうぶつしょうぎ
どうぶつしょうぎ(2013-06-01 20:42)


Posted by 学校ボランティア at 18:30│Comments(2)平良第一小
この記事へのコメント
中庭素敵ですね❤しかも、日陰ですね~☺
大縄跳び、西辺小も今度挑戦してみます!!
めざせ!100回♪
Posted by 山里 at 2011年07月01日 23:52
競技場のトラックのような材質の中庭でじょーとーですよ
中心部分はあまりにも暑かったので
校舎の日蔭の所でやりましたがそれでも汗だく

人数が多いとすぐにひっかかって何回も跳べない(それでも10回以上は跳ぶことも!)ので
かかった子はいったん抜けて、人数を減らしていく方法をとりました

かかったかどうか微妙だけどすぐに抜ける子、
間違いなくひっかかったのに知らんふりでつづける子、
いろいろいて面白いです(^^;)


平一は役割分担として、ブログ担当を決め、この大縄跳びから担当のお母さんが更新してくれることになりました(ぱちぱち)
Posted by まえさと at 2011年07月03日 17:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。