てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 平良第一小 › 平一小 ドッチビー・ゲーム

2011年10月07日

平一小 ドッチビー・ゲーム

9月30日(金)

外でドッチビーをしました。

途中、ルール変更して鬼ごっこのようになりました。

平一小 ドッチビー・ゲーム平一小 ドッチビー・ゲーム

暑い中、みんな走り回って汗だく。

平一小 ドッチビー・ゲーム



ちゃんと水分補給もしましょうニコニコ



10月6日(水)

ちょっと天気が心配だったので、室内でできる簡単なゲームをしました。

平一小 ドッチビー・ゲーム



まずは簡単な体操で体をほぐしますびっくり

平一小 ドッチビー・ゲーム平一小 ドッチビー・ゲーム

次にじゃんけんゲーム。

じゃんけんに負けた人はだんだん足をひらいていきます。

限界になって、手をついた人が負け~という単純なゲーム。

でも、盛り上がりました♪赤

平一小 ドッチビー・ゲーム



最後はジップアップゲームです。

最初は聞きなれない言葉にとまどってた子供たちは慣れてくると上手にできていました。

スピードを速くすると、大人でも難しいかも!?



※ジップザップとは、円になって右隣の人か左隣の人またはそれ以外の人に手振りをつけながら言葉を回していくゲームです。

右隣の人に回す場合は、右手で右隣の人を指してに「ジップ」と言います。

左隣の人に回す場合は、左手で左隣の人を指して「ザップ」と言います。

それ以外の人に回す場合は、両手を一旦上にあげてから回したい相手に向かって両手を振り下ろしながら「ボーイング」と言います。

そして言葉を回された人はジップ、ザップ、ボーイングのいずれかをまた誰かに回します。






同じカテゴリー(平良第一小)の記事
タグラグビー教室
タグラグビー教室(2013-06-20 18:29)

プラトンボづくり
プラトンボづくり(2013-06-09 13:43)

大なわとび
大なわとび(2013-06-05 15:35)

どうぶつしょうぎ
どうぶつしょうぎ(2013-06-01 20:42)


Posted by 学校ボランティア at 09:47│Comments(1)平良第一小
この記事へのコメント
ブログ更新お疲れ様です

ドッチビーは場所が移動移動で、悪かったなーと思いました
どうすりゃいいんだって、ルール変更でいろいろやってみたけど、今度は体育館でちゃんとやってみたいですね

室内ゲームは単純だけど、結構楽しんでやっていました。
普段の遊びでもできそうです
Posted by まえさと at 2011年10月10日 12:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。