てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 平良第一小 › 平一小 におい袋

2011年12月15日

平一小 におい袋

12月9日(金)

この日は、におい袋を作りました。

長方形の布を縫って、巾着をつくります。

巾着の中にポプリをつめれば、いい匂いがするにおい袋の完成ですびっくり

※バタバタしていて、作業工程の写真は撮れませんでした。

平一小 におい袋



針をつかうので、みんな真剣です。

低学年の子供たちには、ひもを通して縫うのが少し難しかったようです。

平一小 におい袋



↑できあがったにおい袋です。

クリスマスの布をつかったので、ツリーに飾ってもかわいいと思いますニコニコ



同じカテゴリー(平良第一小)の記事
タグラグビー教室
タグラグビー教室(2013-06-20 18:29)

プラトンボづくり
プラトンボづくり(2013-06-09 13:43)

大なわとび
大なわとび(2013-06-05 15:35)

どうぶつしょうぎ
どうぶつしょうぎ(2013-06-01 20:42)


Posted by 学校ボランティア at 16:02│Comments(1)平良第一小
この記事へのコメント
におい袋ね~♪♪♪
みんなよく素敵なアイデアがひらめくよね~~
真似しよっと(^_^)v
Posted by age at 2011年12月16日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。