2013年11月15日
知念小学校5年生と交流会
11月6日(水曜日)
民泊体験に来ていた南城市の知念小学校の子供たちと交流会をしました。

まずは、グランドゴルフ。 先にプレイしていた知念小学校のチームを追いかける形で、佐良浜組も参加しました。
いつもここ(佐良浜スポーツセンター)でグランドゴルフをしているお年寄りたちにルールやコツを習いながらの挑戦です。

今度は場所を前里添多目的施設に移動して、交流会です。
写真は、知念小学校の子供たちによる歌&組体操です。みんな一生懸命で、とっても素晴らしい演技でした。
和やかなムードで会は進み・・・いよいよ私たちの出番です。

佐良浜っ子たちはノリノリのダンスを披露
客席のみんなも飛び入りしたりして、大盛況でした。
さらに、ダンスの後には、方言クイズ大会。
「なかあじゃ、っばっ、いじゃんかい?」
など、よく聞く?方言をクイズにして、楽しみました。
最初は恥ずかしがっていた子供たちでしたが、色々やっているうちに、いつの間にか交流の輪が広がり、予定時間を大幅にオーバーして、交流会を終了しました。
民泊体験に来ていた南城市の知念小学校の子供たちと交流会をしました。
まずは、グランドゴルフ。 先にプレイしていた知念小学校のチームを追いかける形で、佐良浜組も参加しました。
いつもここ(佐良浜スポーツセンター)でグランドゴルフをしているお年寄りたちにルールやコツを習いながらの挑戦です。
今度は場所を前里添多目的施設に移動して、交流会です。
写真は、知念小学校の子供たちによる歌&組体操です。みんな一生懸命で、とっても素晴らしい演技でした。
和やかなムードで会は進み・・・いよいよ私たちの出番です。
佐良浜っ子たちはノリノリのダンスを披露

客席のみんなも飛び入りしたりして、大盛況でした。
さらに、ダンスの後には、方言クイズ大会。
「なかあじゃ、っばっ、いじゃんかい?」
など、よく聞く?方言をクイズにして、楽しみました。
最初は恥ずかしがっていた子供たちでしたが、色々やっているうちに、いつの間にか交流の輪が広がり、予定時間を大幅にオーバーして、交流会を終了しました。
Posted by 学校ボランティア at 10:19│Comments(0)
│佐良浜小