2011年07月28日
佐良浜小 ビー玉の万華鏡
7月28日
夏休みに入って最初の子ども教室は、
ビー玉を使った万華鏡作りです。
材料(1人分)
●プラスチックミラー 15cm×2cmを3枚
●工作用紙 15cm×6.6cm 1枚
●ビー玉 1個

工作用紙に三等分(2.2cm)の線を引いて折り目をつけて~
両面テープをつけて~
プラスチックミラーを1mm位離してくっつけます。
こんな感じ♪

それを三角形にして、先っちょにビー玉をセロテープで固定します。
あとは外側をフェルトやスパンコール、麻ひも、ビニールテープ等で飾り付けたら完成で~す(^▽^)♪


夏休みに入って最初の子ども教室は、
ビー玉を使った万華鏡作りです。
材料(1人分)
●プラスチックミラー 15cm×2cmを3枚
●工作用紙 15cm×6.6cm 1枚
●ビー玉 1個

工作用紙に三等分(2.2cm)の線を引いて折り目をつけて~
両面テープをつけて~
プラスチックミラーを1mm位離してくっつけます。
こんな感じ♪

それを三角形にして、先っちょにビー玉をセロテープで固定します。
あとは外側をフェルトやスパンコール、麻ひも、ビニールテープ等で飾り付けたら完成で~す(^▽^)♪


子ども達の作品


ビー玉(個体)なので動きはありませんが、こんなに綺麗な世界が覗けますよ(^▽^)

くによし


ビー玉(個体)なので動きはありませんが、こんなに綺麗な世界が覗けますよ(^▽^)

くによし
Posted by 学校ボランティア at 21:32│Comments(0)
│佐良浜小