2012年07月23日
おやつ作り(おからハンバーグ)
平成24年6月30日(土)
今年度初めてのおやつ作り
何にしようかとみんなで考えていたところ・・・・。
「じゃ、おからハンバーグで
」・・とおやつ作りなのに、なぜかおからハンバーグに決定しました

つくり方
材料 ・おから ・卵
・合い挽き肉 ・パン粉
・ひじき ・牛乳
・塩・こしょう ・枝豆
・にんじん ・タマネギ

野菜を小さく切ります! ケガしないように気をつけて~
ボールに切った野菜と他の材料を全て入れて混ぜ混ぜ

材料がよく混ざったら、好きな大きさに形を作ります


フライパンで焼くと、あっという間におからハンバーグ完成
ちょっと焦げちゃったハンバーグもあるけど・・・・

ハ~イ
食事タ~イム


黙々とハンバーグを口に運ぶ子ども達
みんなで一緒に作ったハンバーグ
、おいしかったね~
やれば何でも出来る子供達、「本当は家でももっと料理のお手伝いをしたい!」という子も・・・。
お母さん方~!毎日の食事作りに忙しく、お手伝いを断ることってありませんか?・・・(私もですが・・・)
この機会に是非子どもたちにお手伝いの場面を増やしてあげてはどうでしょう
?
参加した安全管理員のみなさん、お疲れさまでした~
今年度初めてのおやつ作り

「じゃ、おからハンバーグで



つくり方
材料 ・おから ・卵
・合い挽き肉 ・パン粉
・ひじき ・牛乳
・塩・こしょう ・枝豆
・にんじん ・タマネギ
野菜を小さく切ります! ケガしないように気をつけて~

ボールに切った野菜と他の材料を全て入れて混ぜ混ぜ

材料がよく混ざったら、好きな大きさに形を作ります


フライパンで焼くと、あっという間におからハンバーグ完成

ちょっと焦げちゃったハンバーグもあるけど・・・・

ハ~イ




みんなで一緒に作ったハンバーグ


やれば何でも出来る子供達、「本当は家でももっと料理のお手伝いをしたい!」という子も・・・。
お母さん方~!毎日の食事作りに忙しく、お手伝いを断ることってありませんか?・・・(私もですが・・・)
この機会に是非子どもたちにお手伝いの場面を増やしてあげてはどうでしょう

参加した安全管理員のみなさん、お疲れさまでした~

Posted by 学校ボランティア at 11:40│Comments(1)
│佐良浜小
この記事へのコメント
お疲れ様で~す!
ようやく慌ただしさから抜け出した感じの私。コメント書き書きを楽しんじゃおうかと思います(^^)v
「あるある!」お手伝い断ること!
教える手間を省いちゃうと、結局子どもの経験や可能性も省いちゃってるんだよね~。
そこんとこ、オバアやオジイは余裕をもってわからないことを優しく教えてる。実家に帰るとつくづく「オジイやオバアが近くにいたら、もっと賢く、心優しくなってたかも…」と思ってしまう。しかし!今からでも遅くない!!おからバーグを作らせよう!いやいや、作ってもらおうじゃないの!!
ようやく慌ただしさから抜け出した感じの私。コメント書き書きを楽しんじゃおうかと思います(^^)v
「あるある!」お手伝い断ること!
教える手間を省いちゃうと、結局子どもの経験や可能性も省いちゃってるんだよね~。
そこんとこ、オバアやオジイは余裕をもってわからないことを優しく教えてる。実家に帰るとつくづく「オジイやオバアが近くにいたら、もっと賢く、心優しくなってたかも…」と思ってしまう。しかし!今からでも遅くない!!おからバーグを作らせよう!いやいや、作ってもらおうじゃないの!!
Posted by age at 2012年07月30日 16:19