てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 佐良浜小 › ちりめんモンスター探し

2012年11月19日

ちりめんモンスター探し

平成24年10月13日(土)
今日の活動名「ちりめんモンスター探し」・・・このちりめんモンスターって聞いたことありますかはてな
私は知りませんでした!
海にすむ魚や生き物の子ども等、小さな生き物たちが、チリメンジャコに混じったものなんですピカピカ

 さあアップ沢山のちりめんじゃこの中から、はたしてモンスターを見つけられるかなキョロキョロ!?
ちりめんモンスター探し     ちりめんモンスター探し
まずは、目を凝らして探す・探す・さがす


ちりめんモンスター探し 
そして発見音符オレンジ
イカやタコ、タツノオトシゴの子どもがいました~キラキラ 

ちりめんモンスター探し
ちりめんモンスター探し
見つけたモンスターを紙に貼りますニコニコ

モンスター探しが終わった後は「ちりめんじゃこの佃煮作り~」

ちりめんモンスター探し
材料は、醤油、みりん、酢、三温糖 味をみながら、混ぜ混ぜパー
出来上がり~♪赤
美味しく頂きましたハート




同じカテゴリー(佐良浜小)の記事
アダン葉で遊ぼう
アダン葉で遊ぼう(2014-02-13 08:38)

ムーチー作り
ムーチー作り(2014-01-21 09:08)


Posted by 学校ボランティア at 15:21│Comments(1)佐良浜小
この記事へのコメント
ちりめんモンスターという名前がついてたのは
初めて知りましたくコ:彡

カニやタコ、エビの小さいのは見た事あったけど、
タツノオトシゴ!?
見てみたい☆彡

何だかすごい(+o+)
Posted by yama at 2012年11月20日 11:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。