2013年06月15日
チリメンモンスター
6月15日 土曜日
1年ぶりの「チリメンモンスター」です。

選別前のチリメンの山の中から、面白い生き物を探します。
開始前にはもちろん、手をしっかり洗って、消毒もしましたよ
探す姿は、真剣そのもの

瞬きを忘れて「目が痛い~」とか、「乗り出しすぎて、頭をぶつけた」とか、とっても賑やか

見つかった生き物は・・・イカ、タコ、エビ、カニ、フグ、太刀魚、カワハギ、タツノオトシゴ・・・などなど。 みんな宝物のように、カードにテープで張って、コレクションしました。
そして、残ったチリメンは、ミリン・酢・塩昆布・ゴマ等と混ぜ合わせて、佃煮にして、お土産に

さらに今日は、農園の水ナス初収穫!
丸々と育った水ナスを2個GET

採れたてのナスは、すぐに塩もみして みんなで試食
暑い夏にピッタリの、最高の味でした。
盛りだくさんのイベントが終わる頃、家庭科室の外で何やら騒がしい声が・・・。 慌てて外に出ると、空には太陽を囲むように 大きな虹が
不思議~

今日一番の盛り上がりを、すっかり虹の輪に持っていかれた・・・
でも、みんなで見れてよかったです
1年ぶりの「チリメンモンスター」です。
選別前のチリメンの山の中から、面白い生き物を探します。
開始前にはもちろん、手をしっかり洗って、消毒もしましたよ

探す姿は、真剣そのもの

瞬きを忘れて「目が痛い~」とか、「乗り出しすぎて、頭をぶつけた」とか、とっても賑やか

見つかった生き物は・・・イカ、タコ、エビ、カニ、フグ、太刀魚、カワハギ、タツノオトシゴ・・・などなど。 みんな宝物のように、カードにテープで張って、コレクションしました。
そして、残ったチリメンは、ミリン・酢・塩昆布・ゴマ等と混ぜ合わせて、佃煮にして、お土産に

さらに今日は、農園の水ナス初収穫!
丸々と育った水ナスを2個GET

採れたてのナスは、すぐに塩もみして みんなで試食

盛りだくさんのイベントが終わる頃、家庭科室の外で何やら騒がしい声が・・・。 慌てて外に出ると、空には太陽を囲むように 大きな虹が


今日一番の盛り上がりを、すっかり虹の輪に持っていかれた・・・


Posted by 学校ボランティア at 21:46│Comments(4)
│佐良浜小
この記事へのコメント
茄子おいしそ~っ!(^o^)!
盛りだくさんな内容で佐良浜KIDSは幸せだね~!
虹は頑張ったご褒美かな(^_-)☆
age
盛りだくさんな内容で佐良浜KIDSは幸せだね~!
虹は頑張ったご褒美かな(^_-)☆
age
Posted by 学校ボランティア
at 2013年06月17日 16:15

チリメンモンスターうちもやりたい(^O^)/
なかなか手に入らないのが残念( 一一)
本当に佐良浜は沢山アイディアがあって
楽しそう(*^。^*)
写真にKさんいましたね~☆ミ
お手伝いしてるんだ☆彡
今度話してみよう(^O^)/
明日は台風きそうなので・・・・西辺は
お休みだな(T_T)
yamaでした
なかなか手に入らないのが残念( 一一)
本当に佐良浜は沢山アイディアがあって
楽しそう(*^。^*)
写真にKさんいましたね~☆ミ
お手伝いしてるんだ☆彡
今度話してみよう(^O^)/
明日は台風きそうなので・・・・西辺は
お休みだな(T_T)
yamaでした
Posted by 学校ボランティア
at 2013年06月18日 23:11

コメントありがとうございます。
チリモンに使用するちりめんじゃこは、これからが旬なので、ちりめん問屋さんとかにお願いしたら、分けてくれるかも・・・ですよw
Kさん、今年からサポーターしてくれてます。こんな人を待っていた~~というくらい、いい人で、助かってますw
チリモンに使用するちりめんじゃこは、これからが旬なので、ちりめん問屋さんとかにお願いしたら、分けてくれるかも・・・ですよw
Kさん、今年からサポーターしてくれてます。こんな人を待っていた~~というくらい、いい人で、助かってますw
Posted by 学校ボランティア
at 2013年06月20日 09:58

「チリモン」ですか!宮古ならではの身近な研究ですね。勉強になりました。そちらはもう夏ですね。こちらはまだ梅雨真っ只中、ジメジメシトシト蒸し暑い日が続きます。
Posted by タンディガタンディ at 2013年06月20日 15:01