てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 佐良浜小 › 三つ編みミサンガ

2013年10月10日

三つ編みミサンガ

10月9日(水曜日)

三つ編みミサンガ作りにチャレンジしましたリボン
三つ編みミサンガ

刺繍糸や細めの毛糸を束にして、三つ編みを作ってミサンガを作って、手や足に巻いてみようと・・。
このミサンガが切れた時に、願い事が叶うとかいう噂もあったりして。
男の子も好きな色の糸を選んで、準備万端なんですけど・・・がーん
問題発覚タラ~
三つ編みミサンガ

「三つ編みって何~?」

驚きました。参加した多くの子供たちが、三つ編み未経験。
三つ編みって、そんなに珍しいものでしたっけ?

三つ編みミサンガ

三つ編みしながら楽しくおしゃべりでも・・・と思っていたのですが、そんな余裕はなく、あっちのテーブルから、こっちのテーブルから、次々に声がかかって、必死に教えて回るサポーターダッシュ
教室には「右…左…右・・・あれ、わからなくなった~」の声が、こだまのように響き渡っていましたニコニコ


同じカテゴリー(佐良浜小)の記事
アダン葉で遊ぼう
アダン葉で遊ぼう(2014-02-13 08:38)

ムーチー作り
ムーチー作り(2014-01-21 09:08)


Posted by 学校ボランティア at 10:30│Comments(1)佐良浜小
この記事へのコメント
へ〜〜w=(゚o゚)=w
ミツアミ知らないんだね〜今時っ子!
…もしかして、うちの子も?
明日テストしてみよう!
教えるとなるとなかなか難しいかもね〜
お疲れ様でしたー
Posted by age at 2013年10月11日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。