てぃーだブログ › 宮古島の学校ボランティア › 佐良浜小 › ハロウィンのプラ版作りました

2013年10月31日

ハロウィンのプラ版作りました

10月23日 水曜日

子どもたちのリクエストが多かった「プラ板ストラップ」を作りました。
あらかじめ一人分ずつにプラ版を切っておいて、放課後、子供たちが来たらすぐにスタートできるように、スタンバイOK
ハロウィンのプラ版作りました

下書き用には、動物の絵と、ハロウィンのイラストをたくさん準備していました。
ハロウィンのプラ版作りました

下書きが終わって、いざ、トースターコーナーへ!
ハロウィンのプラ版作りました

10秒くらいで出来てしまうので、トースターの前には常に大人が一人つきます。
あっという間に小さく固まるプラ板に、みんな興味深々。
「熱いから離れて~」と何度声をかけても、どうしてもトースターの窓から離れられません炎
ハロウィンのプラ版作りました

出来上がったプラ版に紐を付けて、完成びっくり!!
オリジナルの絵を描く子もいましたが、ほとんどはハロウィンのイラストでした。  
他には、「優勝するぞ!」とか、「すっと仲良し」とか、願い事コメントをそのまま書いている子もいて、面白かったですww


同じカテゴリー(佐良浜小)の記事
アダン葉で遊ぼう
アダン葉で遊ぼう(2014-02-13 08:38)

ムーチー作り
ムーチー作り(2014-01-21 09:08)


Posted by 学校ボランティア at 09:13│Comments(0)佐良浜小
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。